野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

クルミ

きび〖 今月のつぶやきから 69 〗


いつもなら残暑で30℃超えも珍しくない鹿児島の9月末ですが、今年はずいぶん凌ぎやすいですね。
月末恒例となっているツイッター上でお届けした医療に関する情報のまとめです。
今回は、先月同様睡眠に関する話題と、毎度おなじみの腸内細菌に関するものをそれぞれ5つづつ。

睡眠に関しては幅広く情報が集まりました。

① 世界的に見て、日本人女性は睡眠が十分ではありません。

② ラベンダーは眠りを誘うことが知られていますが、甘松香にも。

③ 誰もが眠りますが、なぜ眠るのか、その理由はまだわからないことだらけです。

④ バイオ燃料だけでなく、不眠対策にもサトウキビが使えそうです。

⑤ シフト勤務の方は、アンカースリープを是非参考にして下さい。

次に、腸内細菌の話題です。
食事と腸内細菌の関わりが様々な角度で研究されています。
最後のゾウムシについては必ずしも腸内細菌というわけではないですが、非常に示唆に富んでいます。

⑥ 食べるもので腸内細菌が変化することを実証した興味深い研究です。

⑦ 魚油に関して悪い報告はありませんね。

⑧ これも食事と腸内細菌に関連する報告です。

⑨ クルミとブロッコリーはいい報告が多いですね。

⑩ 昆虫に共生する細菌の役割についてです。

くるみ〖 今月のつぶやきから 34 〗


月末にこのシリーズを書くにあたって、twitterでの自分のつぶやきを振り返ってみますが、今回ほど多様なつぶやきはあまりなかったのではないかな、と思います。
その中から 7つをピックアップしてまとめてみました。

アルツハイマー病や記憶に関する情報が 4つありました。
身近な食材に可能性がありそうですね。




次に、おなかに関する話題を 3つ。


↑このページのトップヘ