野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

ミツバチ

ツバメ日本で鳥が減ってきているという話があるようで、愛鳥週間に合わせてツバメの目撃情報を募るというニュースがありました。(  t.asahi.com/6j4u )
わが家にはツバメの巣があることは以前からこのブログにてご紹介している通りですし、両隣の家にはやはり減少が懸念されるスズメの巣があっていつものようにヒナの声で騒々しいくらいであまり変化を感じません。
ただ、今年は近隣の街路樹のクロガネモチの実が冬を越す鳥たちに全く食い荒らされなかったのも事実。

スズメツバメの減っている理由として田んぼの減少やカラスの増加などが言われていますが、私が懸念しているのは彼らのエサとなる昆虫の減少です。
ここ 2,3 年の不順な気候に合わせるようにわが家の庭にやって来ていたチョウやミツバチの姿をほとんど見かけなくなっているのです。
植物の方も影響を受けていて、わが家に植えていたものもずいぶんダメになったものがありますが、ようやく復活しつつあります。
昨年は休止していた外来でのハーブの提供もこの5月からラベンダーを手始めに再開しております。 
まもなく、ローズマリーもお配りできるようになると思います。 

 ● 薬の説明書のイラスト 62 ●


先月の後半は梅雨時のようなどんよりとした天気が続きました。
暖かい割に花粉が飛びにくいのでその点花粉症の私にはありがたいのですが、太陽も恋しいですよね。
そんな中、武岡中央公園のレンギョウが先週あたりから咲き始めているのにはびっくりしました。
春が近づいています。

今回のイラストはミツバチ。
少し早いと思われるかもしれませんが、3月8日はミツバチの日。
それに鹿児島ではぼちぼち姿を見せ始める頃でもあります。

ちなみに8月3日はハチミツの日だそうです。



photo-8.gif

↑このページのトップヘ