◆ 診療所ライブラリー 110 ◆


飯嶋医療や介護・健康に関する本ばかりの外来の書籍スペースに、500ページを超える小説を置くかどうかはこれから検討しますが、皆さんにどうしても読んでいただきたい本なのでこのブログで先に紹介します。

狗賓童子の島」。
吉村昭を彷彿とさせる妥協を許さない綿密な取材による描写に相当の時間を要するのは毎度の事で、飯嶋和一の6年ぶりとなる渾身の作品です。
主題は1867年に起きた隠岐騒動になりますが、それを描き出すために大塩平八郎の乱まで遡るという壮大な構成には恐れ入ります。

物語もさることながら、私が興味を引かれるのは医学に関する細やかな表現です。
前作「出星前夜」でも漢方薬を使う場面が出てきました。
今回はさらに傷寒論にまで言及し、幕末に隠岐諸島でも流行ったコレラや麻疹の治療にあたる様子が描かれています。
また、種痘についてもその接種法の子細に至るまで調べ上げています。
小説としての面白さも逸品ですが、医学の歴史資料としても十分に役立つ側面も持ち合わせています。
とても勉強になりました。

どの作品をとってもハズレなし。
飯嶋ワールドにこの小説で触れてみてはいかがでしょうか。


こちらも参考に → 「飯嶋和一を読む

  → 狗賓(ぐひん)童子の島