野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

錦江湾

<< 武岡の街路樹 15 >>


前回に引き続き、武岡一丁目の街路樹の紹介となりますが、今回は平成16年に常盤トンネルが開通した時に作られた道の一部です。
第12回で紹介した水神様の近くからは勾配のきつい一直線の下り坂で、途中の三叉路で南寄りに角度を変え、勾配は徐々に緩やかになりながら商業施設付近の交差点まで続きます。

地図芝桜


この部分の両側には、合わせて39本のクロガネモチが並んでいます。
4月の後半になりますが、まだ赤い実が落ちることなく残っています。
道の北西端付近は非常に眺めのいい場所で、西陵紫原桜島錦江湾などを一望することができますが、今回は第6回で紹介した道にある送電線の鉄塔を組み合わせたショット。

鉄塔と


平成23年に途中の三叉路から北寄りに新しい市道、武・武岡線が伸延した際に、三叉路部分で道の付け替えが行われた結果、旧道と新道の間に三角形に取り残された区画があります。
そこの部分は、現在植栽コーナーになっていてシバザクラが植えられています。
目に鮮やかなピンク色が楽しめるのはこの時期ならではの光景です。

芝桜
車の駐車スペースがたっぷりある商業施設ですが、歩きながら景色や花を楽しみながら買い物に向かうのもたまにはいいのではないでしょうか。

〈〈 武岡の端っこを歩く 33  武岡一丁目・武岡団地北公園 〉〉


200908142229042973.gif前回の場所からさらに北西へ道を進んで行きますと右手には公園があります。
武岡団地北公園。
残念なことですが、右の写真のように公園の名を記すプレートからは「団地」の文字が剥がされています。

車も滅多に見かけず、とても静かな場所にある公園です。
が、この脇を市道「武・武岡線」が通ることになるので、やがて様相は一変することでしょう。
下の写真のように、今はこの公園から常盤の町並み、鹿児島中央駅の観覧車・アミュラン錦江湾 ( 鹿児島湾 ) に、桜島大隅半島の高隈山系と見事な景色を眺めることができます。

写真の右側に高架橋の橋桁が写っていますが、道が架けられるとこの景色が見えなくなってしまうことは必至。
そしてこの閑静さも失われてしまうでしょうね。



200908142236213507.gif

 〈〈 武岡の端っこを歩く 16  一丁目・やまびこ公園 〉〉


このシリーズ、3週間に一度位のペースで書く予定でいますが、6月は雨天が続いたため更新が少し遅れました。
改めてこの連載の目的を書きますが、武岡の皆さんに地元の景色の素晴らしさを再認識していただき、その景色を見ながら楽しく歩いて健康増進に努めていただければと思って始めたものです。
四丁目の武岡第一公園をスタート地点にしましたが、いよいよ一丁目に入ります。

一丁目へと足を進めて程なくするとこのやまびこ公園にたどり着きます。
遊具はブランコとすべり台だけのこぢんまりとした公園ですが、夏場は快適に過ごせる穴場です。

というのも、まず太陽が南中する頃でも公園のおおよそ半分が木陰になっていること。
そしてあまり遊ぶ人がいないせいでしょうか、地べたのほとんどが雑草に覆われているため地表温度があまり上がらないのです。
さらに山の突端に位置するため、風がさわやかに公園内を流れていきます。
例年よりも随分と早い梅雨明け宣言の出た 6日の日中にしばらくいましたが、あまり汗もかかず実に気持ちよいひとときでした。

ここからは西陵方面は見えづらいものの、東方向には桜島の雄姿が仰げます。
また、9回目と似たような景色になりますが、東南方向には写真のように工事中の武岡トンネルの様子や田上から紫原にかけての住宅街、写真の左上方になりますが鹿児島湾 (錦江湾) に大隅半島まで望めてしまうという素晴らしいロケーション。

散歩の途中に是非立ち寄ってみて下さい。


03raw9bqk5

↑このページのトップヘ