野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

サマータイム

チーズ〖 今月のつぶやきから 129 〗


厳しい残暑にぐったりしたり、桜島の降灰に悩まされたり、最強クラスの台風の準備に追われたり。
そうこうしているうちに9月が終わろうとしています。

今回の今月のつぶやきからは、2つのテーマで合計8つの情報をまとめてみました。


まずは、腸内細菌に関連した情報を4つです。

乳酸菌が免疫細胞を活性化する仕組みの一端が見えてきました。

② 腸内細菌が自己免疫性膵炎に関与しているとは驚きです。

③ 同じく膵臓ですが、膵がん患者で腸内細菌に口腔内細菌が多いという報告です。

前回もブラウティア菌という善玉菌を紹介しましたが、今回はクララ菌です。


次は、睡眠に関連した4つの情報です。

タルトチェリーは以前から不眠の解消にいいとされていましたが、メラトニンを増やすことが確認されています。

⑥ 妊娠中の食事は産まれてくる子にも影響が及びます。

⑦ 睡眠時間と便秘の関係、男女で異なるというのは興味深いですね。

⑧ サマータイム、緯度の低い鹿児島では全く意味はありません。

 ● 薬の説明書のイラスト 118 ●


6月のうちに梅雨明けの宣言がなされ、節電が呼びかけられているのに夏の暑さの到来の早さに戸惑うばかり。
しかし鹿児島の 7月にとっては嬉しいことかも知れません。
1日から各地で始まる六月灯は天気がいいに越したことはありませんから。

今回のイラストは夜店の定番の一つ、ヨーヨー釣りからヨーヨーです。
夜店でみんなが一生懸命に水に浮かぶヨーヨーと格闘している時は欲しくなるのに、家に持ち帰るととたんに魅力がなくなるのか、放ったらかしにされる不思議な夏のアイテムです。

灯籠の明かりに誘われて足を運ぶ六月灯ですが、サマータイムが導入されると暗闇に包まれる時間が後ろにずれて開始時間が遅れることになります。
節電の一つの方法としてサマータイムの有益性が言われていますが、あれは緯度の高い地域ならば適うもの。
鹿児島に適用されたらたまったもんじゃありません。


2011063019321225518.gif

 ● 薬の説明書のイラスト 49 ●


今回の薬の説明書のイラストは打ち上げ花火

鹿児島最大の花火大会である錦江湾サマーナイト、今年は23日に行われます。
8月末の花火大会というのも全国的に少ないでしょうが、これは日没時間も関係していると思います。
8月半ばで日没時間がようやく午後 6時台になる鹿児島では夏至の頃だと 8時過ぎまで明るさが残ってます。
7月末の武岡団地夏祭り納涼大会での花火は 9時が近くなってから。
大きな花火大会で、あんまり遅くなると帰宅の足にも影響しますからね。

サマータイムの論議もあるわけですが、導入されると六月灯をはじめ、夏のお祭りで夜更かしを強いられてることになるので、こういう観点からも私は大反対。
鹿児島には無用な制度です。

lmyj8jyr.gif

↑このページのトップヘ