野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

緑道

<< 武岡の街路樹 24 >>


鹿児島はずっと雨の日が続いていて、鹿児島市においても既に6月の総降水量が1000mmを超えるという記録が出ています。
そういう状態なのでなかなか取材に出掛けることができず、更新が滞っている「武岡の街路樹」。
季節感がずれてしまいますが、ちょっと前に撮っておいた写真を使って一丁目の緑道の様子を紹介することをご容赦下さい。

地図


ここはシリーズ第2回『「キ」の字の緑道』で紹介した緑道の南東側に相対する場所で、写真は今年の4月に撮ったものです。
植えられているのはヒラドツツジで、日照時間が短い民家の間にあるせいか、花の付き具合はよくありません。

001


「土」の漢字の三画目に相当する部分は、東公園とヴェリタスこども園 ( 旧武岡むらさき幼稚園 ) に挟まれています。
下の写真の左側が東公園、右側のオレンジ色の建物がこども園です。
この建物の先に右折する道があって、そこにこども園の入口があり、その反対側にはちょっとした商店街があります。
武岡団地が造られた頃は文房具屋や靴屋などがあったように記憶していますが、昔のにぎわいは影をひそめています。
でも「つばめ文庫」という古本屋が元気に営業していて、鹿児島の様々なイベントでも活躍するなど、知名度がかなり上がってきています。
一度覗いてみて下さいね。

002


<< 武岡の街路樹 16 >>


今回は武岡三丁目第7回で紹介したクロガネモチのある道の南側に平行する道の街路樹を紹介します。

武岡の街路樹は基本的に交通量が多い大きな道に植えられています。
しかし、ここは距離も短く道幅も広くないので中央に白線が引けない道。
この道の北側には東から
小さな商店モール、保育園、そして武岡西公園が並んでいます。
東から西南に向けて緩やかにカーブを描きながらの下り坂になっています。
団地を造成した鹿児島市は、この付近を三丁目のにぎわいの中心に据えようとした場所なのかも知れません。
それで街路樹を植えることも計画されたのでしょう。
しかし、モールで実働している店は現在一軒だけのようですし、保育園の送り迎えの時間帯以外は閑散とした場所になっています。

保育園付近


道の北側には歩道がしっかり整備されており、街路樹としてクスノキが15本植えられています。
多くの道では、住宅に車庫が設置されて車の出し入れに差し障りが生じると街路樹が撤去されてしまうので、クスノキが等間隔に並んでいるこの場所は珍しい部類になります。
低木はアベリアサザンカです。

クスノキ


保育園の東側には南北方向に短い緑道があり、そこにはサツキが植えられています。
鹿児島市の低木群としてサツキは3番目に多い植物です。
日当たりの関係か、他の場所に比べて花が遅く、取材した日に咲いていたのは南側のほんの一部分だけでした。

サツキ
この付近に拠点がないと、なかなか利用することのない道かも知れません。
でも、武岡下公園付近と絡めて散歩してみるのも案外楽しい場所ですよ。 

<< 武岡の街路樹 8 >>


今年は桜の開花がとても早かったのですが、それに先駆けて武岡中央公園のレンギョウも随分早くにいつもよりたくさんの黄色い花を咲かせていました。
そして、今ツツジが満開を迎えようとしています。

武岡もあちこちにツツジが植えられていますが、今回紹介するのは武岡二丁目の中心部にある緑道の
ヒラドツツジです。

タイヨーの北


昨年の春、このシリーズ第2回目でもヒラドツツジを紹介していますが、今年は例年より半月ほど早く緑道の中央は今は盛りと賑わいっています。
この緑道、西に武岡中央公園、東に武岡小学校、北は市営住宅、南はタイヨーストアや医療機関などがあり、その間を縫うように弧を描きながらおよそ200m延びています。
東の武岡小学校の方に向けて緩やかな下り坂になっています。
この道は、武岡の中でも歩いている人が一番多いのではないでしょうか。
そのせいでしょうか、植え込みをよく見るとゴミが結構多いんですよね。
ポイ捨てはやめて景観保全に努めましょう。

ツツジ


写真は緑道の西の端から撮ったもの。
人が極力写らないようにするのに苦労しました。
右側の建物は当院・野口内科です。
車も通らない緑道は、お散歩には最適ですよ。

 

<< 武岡の街路樹 2 >>


武岡の一丁目から三丁目にはいわゆる緑道が整備されている場所が何ヶ所かあります。
今回は「武岡の端っこを歩く」であまり登場する機会のなかった 武岡二丁目に焦点を当てて、緑道の一つを紹介します。

場所は二丁目の 1から10の番地が振られたエリアです。
田上の洗出 ( あらいだし ) から明和方面へと続く武岡の中心となる市道と水上坂横井線の間に挟まれた部分で、緑道がカタカナの「キ」の字に配されています。


緑道


緑道は商店や学校などの公共施設間を結んでいて、歩行者の安全を確保するために車が入れないようにしている道であることは、皆さんもご存知のことでしょう。
武岡小学校前交差点と武岡団地常磐口交差点の間にはヤナギムラや武岡酒店など有名な店もありますが、住民が日常の買い物をするようなお店はそれほど多くはありません。
しかし、地図の島田内科の場所には、武岡団地が開かれた当初は山形屋ストアがあったのです。
その後、山形屋ストアは武岡五丁目に移転したという歴史は、新しく住んだ方はご存知ないでしょうね。
鹿児島市も、このあたりに商業施設などを整備する意図があって緑道を設けたのではないかと思いますが、現在ではそれほど有効に活用されているとは言えません。
しかし、のんびりと静かな雰囲気が味わえるので、散歩コースに組み入れてはいかがでしょうか。


ヒラドツツジs


写真は先月の後半、この緑道の北西側から南東方向を写したもの。
下り坂になっていて、中央にはヒラドツツジが植えられています。
民家の狭間で日照時間が少ないせいなのかそれとも剪定が悪かったのか、花はあまり咲いておらず、花芽も少ないようでした。
ちなみに「キ」の字の横棒に該当する道のツツジはかなりたくさんの花を付けていました。

余談ですが、島田内科が今月から診療をお休みすることになりました。
1万人以上が暮らす武岡で地域の医療を担ってきた診療所が減るのは大きな痛手ですね。

↑このページのトップヘ