★ 診察室のデスクトップ 74 ★


鹿児島で言えば城山、長崎なら稲佐山、神戸なら六甲山、函館なら函館山‥。
市街地を、特にその夜景を眺めるのに絶好な高台が各所にあります。
ハンガリーの首都ブダペストのゲッレールトの丘もそんな高台の一つです。

今年のゴールデンウィークに訪れた際は、丘の南側のゲッレールト温泉付近から頑張って徒歩で登りました。
案外苦にはならなかったです。

そして、多くの観光客がいる中、かなりいい位置に陣取って、日没の30分くらい前から刻々と変化するブダペストの街並みを堪能。
今回の診察室のデスクトップの画像に選んだ写真は、中央に見える鎖橋やその奥のマルギット橋、河畔の道路などが点灯し始めた頃のもの。
ドナウ川では、ちょうど夜景を堪能できる観光船が一斉に動き出し、両橋の間に群をなしています。

この後、ブダ側 ( 写真の左手 ) の王宮やペスト側の国会議事堂などのライトアップも続き、ドナウの真珠と謳われる街の見事な夜の輝きが広がっていきます。
贅沢なひとときでした。

帰りはさすがに足元が暗いので、ゲッレールトの丘を西側にやや下り、27番のバスに乗って地下鉄4号線の Móricz Zsigmond körtér 駅まで。
2014年に開通したばかりの4号線の各駅は、芸術的で目を引くものばかりでした。
地下鉄の急な加減速に我々はよろけてしまいますが、びくともしない地元の人達の体幹の強さには驚きます。
また、エスカレーターの動きの速さにも最初は戸惑いますね。

ちなみに、神戸の夜景は六甲山よりも摩耶山の掬星台をお勧めします。
六甲山からは海に向かって右手の神戸市街地方面がちょっぴり山の陰になってしまうのですが、摩耶山からは妨げるものが少なく、広がりが違います。



ブダペストの夜景