野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

ハワイ

 ★ 診察室のデスクトップ 80 ★


8月末に一旦涼しくなったのに、9月に入ってまた暑くなってきました。
長期予報を見ると、あと1週間以上残暑が続きそうですね。

診察室に置いてあるデスクトップモニター画面を新しくしました。
今回はトーチジンジャーという花です。
情熱的な深紅の部分は花びらではなくて苞 ( ほう ) と呼ばれるパーツのようです。
トーチジンジャーは、その名の通りショウガ科の植物。
花はカンナに雰囲気が似ているな、と思いましたが、カンナもショウガ目なんですね。

撮影は、8年ほど前に行ったハワイマウイ島のケアナエ・アーボリータム ( Ke'anae Arboretum ) という場所。
ちょっとした散策をしながら、熱帯の植物の観賞ができる植物園です。
この植物園に関しては「診察室のデスクトップ 54 グリーンアノーという名のトカゲ」でも紹介しています。


トーチジンジャー




 ★ 診察室のデスクトップ 64 ★


7月に入って真夏のような蒸し暑さが続いています。
もう梅雨明けしたのではないかとも思えるのですが、どうなんでしょう。

今回の診察室のデスクトップの写真は
ラニカイビーチに通じる道です。
このビーチの写真は5年前の「診察室のデスクトップ22」でも紹介しました。
美しい砂浜には、何ヶ所かこのような民家と民家の間の道を通るとたどり着きます。
民家の並ぶ通りは、砂浜で遊ぶ人たちの停める車であふれ返っていましたけど、住民の方々は迷惑していないのでしょうか。

なお、今回の写真と同じ場所を撮影したものがいくつかインターネットでみつかります。
「ラニカイ 道」のキーワードで皆さんも覗いてみて下さい。



はわ



 ★ 診察室のデスクトップ 46 ★


箱根の大涌谷付近で地震が続き、噴火警戒レベルが2に引き上げられたことで騒ぎになっています。
鹿児島では桜島はもちろん、口永良部島や新燃岳の噴火など、東日本大震災以降の日本の火山活動が活発になっていますね。

そんな中、今回の診察室のモニター画面にはハワイ・マウイ島のハレアカラ山頂火口の写真を選んでみました。

巨大なクレーター内には写真のような噴火口が 9つあり、色鮮やかさも印象的です。
トレッキングもできるのですが、診察室のデスクトップ第34回でも紹介したように3000m級の標高。
ちょっと歩くだけで息が上がってしまいます。

宮崎県境の硫黄山周辺はGW中に立ち入り規制が解除され、とても賑わったようです。
ハワイまで行かずとも、身近なところに火山や火口湖を巡る手頃なトレッキングコースが複数あるのです。
折角の自然の恵みですから、健康維持のためにも積極的に楽しんでみてはいかがでしょうか。



ハレアカラ






 ★ 診察室のデスクトップ 39 ★


九州南部は梅雨が明けて、急に蒸し暑くなってきました。

今回の診察室のデスクトップに飾った青空の撮影場所はオアフ島の
ワイケレ・プレミアムアウトレット
モニタ画面を飾ることを最初から意識したアングルで撮ってみた一枚です。

日本語の溢れ返るワイキキ周辺は本当に外国に来たのだろうかという感覚にとらわれてしまいます。
しかし、真珠湾の北に位置するこの辺りまで足を伸ばすと日本人観光客の数は随分少なくなりますし、のんびりと買い物ができます。
近くにあるゴルフ場のクラブハウスのレストランでランチ、というのもガイドブックに載っていない過ごし方としてありです。
ただ、和食メニューもあるので、本当に外国に来たのだろうかと思ってしまいますが。


ワイケレ



 ★ 診察室のデスクトップ 22 ★


沖縄は梅雨明け。
鹿児島はまだまだ
うっとうしい天気が続いていますが、診察室のモニターの画像は一足先に夏物にしてみました。

今回は全米で最も美しいビーチとして知られ、天国の海とも称されるハワイ・オアフ島のラニカイビーチです。
昨年、夏休みをとって行かせていただきました。
筆で描いたような雲を浮かべる空の青に海の透き通るターコイズ、そして肌触りもやさしい砂の白。
海水浴で賑わうビーチに一瞬訪れた人が誰も映らないチャンスを逃すまいと思ってシャッターを切ったので、水平線がほぼ真ん中にきてしまったのはご愛嬌。
しばらくはこの写真で夏の雰囲気を味わって下さいね。


ラニカイ海岸


 ★ 診察室のデスクトップ 11 ★


当院スタッフの一人が近々結婚し、ハワイへ新婚旅行に行くことになったようです。

そんなこともあって今回のコンピュータ画面は、以前ハワイに足を運んだ時に撮った写真の中から選んでみました。
これはオアフ島北部にある、ポリネシアンカルチャーセンターを訪れた時に撮ったもの。
パンフレットを広げている時に留まった虫の形が珍しかったので、息を殺しながらシャッターを押しました。
この小さな虫、何という名前なんでしょうね。
胸の部分に比べると尾が急に細くなっている特徴はこのブログの写真ではわからないので、診察室でじっくり見ていただきたいと思います。

元々タテに撮った写真で、左辺を上にしたものが本来の構図です。
私はタテとヨコに撮るのが半々くらいなので、気に入っている写真でも壁紙として活用できないものが数多くあります。
黒酢の壺畑の時もそうでしたが、水平を無視した写真はヨコに寝かせても何とかデスクトップに飾れますね。


2011050622362523369.gif

 ● 薬の説明書のイラスト 90 ●


今回の薬の説明書のイラストは茶摘み

鹿児島県のお茶の生産量が静岡に次いで第 2位であることは意外と知られていないようです。
だいたい静岡の一番茶の価格を抑える目的で、鹿児島の二番茶を静岡に持っていってブレンドするなんてことやってるからブランドを構築できないのです。
お茶の消費量も減ってきているとか。
春から新生活を始めた若い人たちで急須や湯飲みを買いそろえた人がどれだけいるのでしょうか。
一方でハワイの知り合いに知覧茶をプレゼントするととても好評。
ハワイの日本人コミュニティにおいて知覧茶の評判はすこぶるいいようです。
ちょっとしたヒントを出したつもりでいるのですが、生産者もお茶をいかに飲んでもらうか知恵を絞らないといけない時期に来ていると思います。



2010043019004122403.gif

↑このページのトップヘ