野口内科 BLOG

  野口内科は鹿児島市武岡に開業して46年を迎えました。
  当ブログでは、当院からのお知らせ、医療・健康に関する情報の他に、近隣の話題、音楽・本のこと等を綴ってまいります。

    診療時間 午前  9:00〜13:00
         午後 14:30〜18:00 (金曜は〜18:30)
    休診   日曜・祝日・木曜午後
    電話   099−281−7515
    住所   鹿児島市武岡二丁目28−4
    院長   野口 仁

         ▶▶▶ アクセスMAP
         ▶▶▶ バス路線図

予防接種

今年のインフルエンザワクチン接種は、10月2日より始めています。


インフルエンザご存知のように、鹿児島では6月くらいからずっとインフルエンザの発症例が続いています。
夏期に流行することは異例なことですし、昨日10月3日の発熱外来では新型コロナウイルス感染症よりもA型インフルエンザの症例数が圧倒していました。

今年のインフルエンザワクチンは、例年よりも多く入手できる予定です。
ご予約をお待ちしております。
ワクチン接種の料金は今年より改定させていただきましたので、何とぞご了承下さい。


一方、新型コロナウイルスワクチンですが、政府が用意した数があまりにも少なくて、既に11月中旬までの予約枠がいっぱいになっています。
政府が慌てて追加購入したようなので、近いうちに予約枠が増やせる可能性があります。
ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ち下さい。

予防接種インフルエンザワクチンについてのお知らせです。

前回もお伝えした通り、本年はワクチンの生産が遅れており、入荷も少しずつの状態が続いています。

これまでは予約していただければ接種可能でしたが、予約数に応じたワクチンの入手がやや困難となってきました。
今月末には入荷が見込めますが、どのくらいの量が入ってくるかはまだはっきりしません。

このため、11月末までの間、インフルエンザワクチンの予約に制限をかけさせていただく可能性がありますのでご了承ください。
入荷数が確定しましたら、通常通りの予約が再開できると思いますので、接種希望の方はしばらくお待ちください。


( 11月27日 追記  一定数のワクチン入荷のめどが立ちましたので、現時点で予約の制限は行っておりません )

今年のインフルエンザワクチン接種は、例年より若干遅れて10月25日より始めています。


シリンジ遅れた理由が2点あります。

まず、ワクチンの生産が例年よりもずれ込んでおり、必要な量の確保に時間がかかったこと。
医療機関によっては、ワクチン入荷の見込みがないままに予約を取り、混乱を招いているところもあるようです。
当院では、ワクチン数にはゆとりがありますので、遠慮なく予約してください。

もう一点は、10月23日まで新型コロナウイルスワクチンの接種を行っていたこと。
インフルエンザワクチンも並行して実施すると、多くの方が訪れることが予想されました。
万が一でも接種間違いなどを起こすと大変なので、しっかり分けて予防接種を行うこととしました。
実際、各地でインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種ミスのニュースが伝わっており、中には同姓夫婦を取り違えてしまったという話もあります。


接種料金は例年通りです。
受験生割引もいつも通り行っております。

インフルエンザワクチンに関してのお問い合わせが増えています。
例年なら10月1日より接種を開始するのですが、ワクチンの供給が遅れているため予約もできない状態でした。

インフルエンザ予防接種若干量のワクチン確保の見込みが立ったので、10月4日より予約を開始したいと思います。
接種開始は10月25日からとさせていただきます。
何とぞご了承下さい。

現時点では、インフルエンザの流行はありません。
昨年も流行がなかったため、インフルエンザに対しての免疫が落ちている可能性があります。
ひとたび拡がると、重症化したり新型コロナ感染症との鑑別を要したりします。
ワクチンで防げるものはしっかり防ぎましょう。

予防接種昨年は、入荷が滞りがちな時期もあり、接種の希望に十分応えることができなかったインフルエンザワクチン。
本年度は必要な量が十分に入手可能ですが、昨年のような混乱を避けるために、接種をご希望される際は予約を必ず取っていただくようにお願いしています。
何とぞご了承下さい。

昨年は、皆さんが接種をされる時期にインフルエンザが流行するという状況でした。
今年は、10月前半に近隣で小流行があったものの、暖い気候が続いたせいか、その後すっかり落ち着いていました。
しかし、ここに来て流行の兆しが見え始めています。
もうワクチン接種に対応していない医療機関もありますが、当院は今月中はワクチン接種に対応しています。
ご希望の方はお早めに。

インフルエンザ当院周辺では、今週に入ってインフルエンザに罹る方が急激に増えています。
最高気温が30℃を超える日もあと数日続くようですが、十分に気をつけて下さい。

インフルエンザの予防接種は10月1日から開始しています。
接種をご希望の方は必ず予約をお願いいたします。

予防接種の料金についてのお知らせです。
10月から消費税が10%に上がりましたが、窓口でのお支払いは昨年と同じです。

先日、鹿児島市内の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖があったというニュースがありました。
実は、8月末から鹿児島市近隣の地区でインフルエンザが小流行しているという話が流れてきていました。
また、9月18日には大分県での流行期入りの発表がありました。
そんなこともあってでしょうか、インフルエンザワクチンについての問い合わせが増えています。
予防接種
当院では、例年10月1日からインフルエンザの予防接種を始めるようにしています。
しかし、現段階で卸業者からいつ手に入るのか、はっきりしていません。

予防接種の料金についてですが・・。
当院では2014年に消費税が5%から8%に上がった際も、2015年にインフルエンザワクチンが3価から4価になって納入価が約1.5倍上昇した際も、価格を据え置いてきました。
今年は10月から消費税が10%になるため、現在検討中です。


開始時期や料金は、決定次第、当ブログでお知らせしていく予定にしていますので、今しばらくお待ち下さい。

予防接種先月後半より入荷が滞りがちだったインフルエンザワクチンですが、先週と今週で手に入りやすくなりました。

最も接種希望者が増える時期に品不足になるのは何とも歯がゆい思いですし、わずかながらA型インフルエンザの患者さんもいらっしゃいます。
年末・年始で多くの人が移動する時期になると一気に患者さんの数が増えるのがよくあるパターンです。
またいつ品不足になるか予想がつきませんので、未接種の方は早めにワクチンを受けて下さいね。



参考 → 供給不足のためインフルエンザワクチン予約、一時停止。その裏事情。

ちゅーしゃインフルエンザワクチンの予約を12月1日より中断していましたが、13日より再開しております。
中断期間中は皆様にご迷惑をおかけしました。


なお、直接来院されても当日のうちにワクチン接種するのは難しい状況が続いていますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

注射器昨年10月から始まった高齢者を対象とした高齢者の肺炎球菌ワクチンの定期接種。

本年 4月からは対象となる方が新しくなっています。
平成27年度 ( 本年4月から来年3月末日 ) までに
65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳となられた ( る ) 方です。

鹿児島市では3000円の助成が行われ、残額を窓口で支払っていただくことになります。
価格は各医療機関でまちまちです。
当院は適切な価格設定をしたつもりなのですが、他の医療機関に比べて安いという話も聞きます。
詳しくは電話にてお問い合わせ下さい。

当ブログでは肺炎球菌ワクチンに関してこれまでも情報をお伝えしてきましたが、詳しくはこちらの過去記事などをご参照下さい。( → こちら )

注射昨年10月から高齢者の肺炎球菌ワクチンが定期接種化されました。

平成26年度 ( 昨年4月から本年3月末日 ) までに
65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳となられた ( る ) 方が対象で、今月末までに受けていただく必要があります。

4月からは平成27年度に当該年齢になられる方、と対象者が変わってきます。
駆け込みで受けに来られる方もちらほらおられますが、希望される方は今月中に来院して下さいね。

10月から高齢者の肺炎球菌ワクチン及び水痘ワクチンの定期接種が10月からスタートしました。
ここでちょっと混乱が起こっています。

電話まず、肺炎球菌ワクチンについて。
鹿児島市においては対象者に通知が既に郵送されていますが、この中にどこの医療機関で対応しているかの一覧表が含まれていないのです。
当院で受けていただくことは可能なのですが、確認の電話が1日からひっきりなしにかかってきて業務に支障をきたしています。
行政がたった一枚の用紙の準備を怠った結果、対象者も医療機関も余計な作業に追われる始末です。
来年度以降はこういうことが発生しないよう改善を望みます。

水痘ワクチンについては、対象者のいる家庭に郵送したフローチャートに重大なミスがあったようです。
『水ぼうそうにかかったことがありますか。』の質問に対して「はい」ならワクチン接種の必要がないのですが、「いいえ」で『接種の必要はありません』にたどり着いてしまうという、全くお粗末なチャートです。
これを信じてワクチン接種をされない方が続出するという事態になったら大変です。
正しいフローチャートは鹿児島市のホームページに掲載されていますので、しっかり確認して下さい。( → こちら )

10月から水痘と高齢者の肺炎球菌ワクチンが定期接種化されます。
先日、スタッフ全員で勉強しましたが、肺炎球菌ワクチンについては対象となる人がちょっぴり複雑なので整理しておきましょう。

肺炎球菌基本的には65歳の人が対象になります。
しかし、それでは高齢者をすべてカバーできないので今後5年間かけて、
65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の方に接種します。
今年度に限っては101歳以上の方全員も対象となります。

なお、肺炎球菌ワクチンは、すべての肺炎を予防するものでないことはこのブログでも繰り返しお伝えしておりますのでご参考に。→ こちら
90歳代男性の死因の第1位は肺炎ですし、高齢者が肺炎球菌による肺炎に罹るとの1/3の方が亡くなるとされています。
肺炎は簡単に治る病気という認識の方が多いようですが、この機会を逃さずに予防接種を受けてくださいね。

注射器02既に10月1日からインフルエンザワクチンの接種を始めています。
改めてブログで宣伝するまでもないようで、1日に早速数名の方が来られましたし予約も順調に入っています。

今年は9月の段階で奄美地方で流行がみられ、北薩方面でも確認されていたようなので、早い段階でインフルエンザが広がるのではないかと予想されます。
当院スタッフも例年より早めに接種をする予定です。

また例年通り受験生割引を行なっています。
武岡地区の皆さんがベストなコンディションで入学試験が受けられるように、陰ながら応援しておりますので是非割引制度をご活用ください。
予防接種したからといって成績が上がるわけではないので、その点はご了承ください。

先日も記事にしましたが、ポリオの不活化ワクチンの接種が始まっています。
予防接種の種類が増えて接種スケジュールが複雑になってきていますので気をつけたいところですが、便利そうな iPhone アプリを見つけました。
予防接種
いくつかあるようですが、評価が高いのが「予防接種スケジューラー」。
子供別に管理できますし、何より母子手帳にはないワクチンの詳細な解説が載っているのは優れもの。
不活化ポリオワクチンに早速対応しています。
予定を組んだり記録を残したりするのに重宝するのではないでしょうか。


アレルギーついでに他にも面白そうなアプリを紹介しておきますね。

商品バーコードから気になる食物アレルゲン成分がチェックできる「アレルギーチェッカー」。
子供の気管支喘息の記録を付けていくことができる「喘息ダイアリー」なんかも便利そうですね。
喘息
医療関係のアプリは圧倒的に iPhone アプリが数に勝りますけど、最近は Android 版も増えていて、
喘息ダイアリー以外は Android バージョンもありますね。
健康管理に役立つものが次々に登場してくるのは本当にありがたいことです。

↑このページのトップヘ