腸内細菌〖 医療情報 Pick Up おさらい 47 〗

当ブログの右側のカラム、お知らせ欄でお届けしている「医療情報 Pick Up」。
今月はたった一つだけ情報を更新しました。

・キウィフルーツ/1日3個摂取で/血圧が若干低下 ( 米国心臓協会年次集会発表 )

   ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

報告によるとキウィフルーツを1日3個食べた人は1日1個リンゴを食べた人より収縮期血圧が3.6mmHg下がったそうです。
下がる幅もわずかですし、毎日これだけの量を食べるのは苦痛になるでしょう。
糖尿病なども懸念されますので、現実的な方法とは言えませんね。

さて、特定の食品を宣伝することになるので取り上げなかったのですが、ちょっと気になる発表もありました。
カルピス菌で作られる発酵乳でラットの脳内ドパミン量が増加し、記憶力の向上に関与することが確かめられたというもの。
この報告で私が興味を引いたのはカルピスではなく、腸内細菌と生物との関わりについて。
善玉菌を腸の中に多く飼うことが脳の活動にいい影響を及ぼす可能性があるわけです。
そのためには日頃の食生活がいかに大切かということです。
キウィフルーツばかりを食べていてはいけません。


         □ 関連記事  医療情報Pick Up  46